top of page
Different types of ocular prosthesis
義眼の種類
現在、補装具費支給制度で、義眼は「レディメイド義眼」と「オーダーメイド義眼」の2種類に分けられています。その他様々な名称を目にされることがあるかもしれませんが、それらは義眼製作会社が独自に定めたいわゆる「商品名」です。
MFP Labo.では「オーダーメイド義眼」のみを作製しています。お一人お一人の義眼床の状態に合わせて作製しますので、眼球がある方向けの薄いタイプの義眼はもちろん、必要に応じて様々な工夫を凝らした、多様な義眼を作製してきた実績がございますので、どうぞご安心ください。
現在、補装具費支給制度で、義眼は「レディメイド義眼」と「オーダーメイド義眼」の2種類に分けられています。その他の名称は義眼製作会社が独自に定めたいわゆる「商品名」です。
MFP Labo.では「オーダーメイド義眼」のみを作製しています。お一人お一人の義眼床の状態に合わせて作製しますので、眼球がある方向けの薄いタイプの義眼はもちろん、必要に応じて様々な工夫を凝らした、多様な義眼を作製してきた実績がございますので、どうぞご安心ください。

基本の義眼のかたち
義眼の基本の形状は、眼球の有無と、受けられた手術によって大きく分けることができます。
そこから、義眼床(義眼を入れるスペース)や、まぶたの
状態、ご要望に合わせてオリジナルの義眼をデザインします。


眼球摘出後の義眼
眼球だけでなく、眼窩内やまぶたの脂肪の変化に対応するため厚みをつけた義眼です。

眼球ろうの義眼
薄い義眼です。残存している
眼球の上に乗せて装用します。
残存している眼球のサイズに
よって義眼の厚みが異なります。

内容除去後の義眼
眼球の一部が残存しているため、やや薄く、裏面がカーブ
した形状になります。
