top of page

義眼の入れ方

​How to wear an ocular your prosthesis

準備

手洗い

義眼の脱着の時には必ず石鹸で手を洗ってから始めましょう。手をアルコール消毒される場合は、十分乾かしてから義眼に触るように​して下さい。

アルコールは修復不可能な義眼のひび割れの原因になる恐れがあります。

装用方向を確認

​義眼の正しい装用方向を確認してください。

デザインや色によっては分かりにくい場合がありますので、慣れるまでは、装用後、

鏡で虹彩(黒目)が正しい位置にあるかご確認ください。

しい持ち方

​義眼の鼻側と耳側の左右を挟むように摘んで保持してください。

​義眼の入れ方

Tip 2

虹彩(黒目)の上約1/2が常に上まぶたで隠れる位置を保ちましょう

Tip 1

義眼の角度にご注意ください

義眼を入れる時は、両方のまぶたを開きましょう。義眼が下に押し返されにくくなります

義眼は正しい持ち方で保持し、頬〜下まぶたに乗せて、

お顔と出来るだけ並行に上に滑らせるように挿入すると、上まぶたの内側に入れやすくなります。

Tip 3

​両方の瞼をしっかり開きましょう

義眼の下端部を入れる際、下まぶたに気を取られて、義眼を持っている手の位置が下に下がってこないように

ご注意ください。義眼の下端が下瞼の縁よりも下にあると、入れることが難しくなります。

アセット 2.png
アセット 2.png

​有限会社アツザワ・プロテーゼ九州

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目31-1グランピア博多駅前802

0120−464946

​完全予約制

bottom of page